元気のない日 2022年02月12日 冬になるとどうしても心身共に下がり気味。昔のことを思い出したり、辛くなる時もあるけど、優しいぬくもりの中で、春の訪れを待ってます。【大きなお知らせ!】本日より新連載『わたしがぼくになる話~臆病者の性転換日記~』スタートです!前作を知らなくても読んでいただ ... 続きを読む
ちょっとお久しぶりです 2022年01月19日 お久しぶりです…!ちょっと、、最近はまってる事があり。それに夢中になりすぎて、自分でも引くくらい過集中になってました。し、仕事もしてますぼくは昔、ADHD(注意欠陥・多動性障害)と診断されているのですがたまーに、あれ誤診やったんちゃう?とかなんの根拠もなく思っ ... 続きを読む
よく言われるコト② 2022年01月14日 そういう癖があることは割と昔から認知してますがいつその癖が出てるのかはまっがく気が付かないです(TT)自分が恥ずかしいだけならいいけど、こういう動きは気を付けないといけないシーンもあるのでひやひやします。 ... 続きを読む
よく言われるコト① 2022年01月13日 みなさんによく言われる言葉ダントツ1位です!病院とか、駅とか、外でもいろんな人に言われるのでたぶんフラフラ・ユラユラしてるのかと思われます…(TT)笑 ... 続きを読む
不器用さんの研究レポート② 2021年12月21日 お洗濯に限らず、①、②、③は日常に沢山ある!その中の「一般的」な②っていうのは、多くの人が想像できる②の、平均的なイメージなんだろうなと。だから、それに縛られる必要はなくて、自分の②を見つけていけると少しだけ日常の何かが楽になるかもしれないな、と思いまし ... 続きを読む
不器用さんの研究レポート① 2021年12月20日 今日は不器用さんの研究レポート!ハムスターのじゃないよ←30歳前後しかわからないネタ②に続きます!何度かお話してるのでご存じの方もいらっしゃるかと思いますがぼくは注意欠陥・多動性障害とよばれる発達障害をもって生まれていて、その特性としてこういった不器用さ ... 続きを読む
コロナ禍で… 2021年12月12日 お久しぶりです!お仕事に集中していて、久しぶりの更新になってしまいました💦ぼくは、子供の頃、ひどい対人恐怖症だったということは何度かお話したと思いますが、それを克服するために、16歳の頃にコンビニからスタートして、無理やり接客業で対人訓練をしました。最終 ... 続きを読む
心の鏡 2021年12月05日 心の鏡は、どんなときも、誰にでも言えることなのかもしれません。ところで、漫画内の一人称と、ナレーション口調など、整えて、統一しました!リアルのぼくの一人称の移り変わりもあり、漫画に影響がでて、気になってたので!(皆さんは気にしてないかもしれませんが💦笑)あ ... 続きを読む
快適探しの旅!「寒い夜にはスリーパー」 2021年11月28日 快適探しの旅!冬の夜の回です!ぼくは、感覚過敏が酷かったり、体温調整が苦手だったり、日常の中で細かい悩みがたくさんあります。もう長年悩んで沢山対策を考えていますが、それでも解決できないものもあれば、やっと見つかるものもあります!今年の収穫は、「スリーパー ... 続きを読む